スポンサーリンク
杏林大学医学部外科 | 論文
- 肺癌病期決定における頸部超音波診断の意義 : 斜角筋前リンパ節生検による組織診断との対比
- 皮膚転移肺癌症例の検討 : Weekly Paclitaxelを中心とした治療により長期生存が認められた症例を中心に
- 18.脳転移を伴う肺癌T3症例に対し手術を施行した2例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 20. 肺癌切除後再切除例の検討(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- cN2非小細胞肺癌術前化学療法における縦隔鏡の役割
- SP4 優れた呼吸器外科医の育成を目指して(第25回呼吸器外科学会総会)
- 経過中に増大し, 胸膜剥皮術を施行した円形無気肺の3例
- P-54 肺カルチノイド32例の臨床病理学的検討
- 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘除術の成績(24 胸膜中皮腫2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 5.気管中間幹端々吻合による右上葉管状切除術を行った気管支カルチノイドの1例(第109回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 4. 喉頭癌肺転移による続発性気胸を発症した1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 4. 胃癌縦隔リンパ節再発による気道狭窄に対し, Ultraflex Covered Stentを留置した1例(第113回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PET非設置施設におけるPET利用の現状(診断と手術適応 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 前縦隔奇形腫に対する胸腔鏡下腫瘍摘出術の1例(胸腔鏡手術 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- A-15 悪性リンパ腫を伴った乳癌の1例(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- C-20 乳癌組織におけるアミノ酸トランスポーター発現に関する免疫組織化学的検討(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- C-15 マウス腹水癌モデルにおけるアミノ酸トランスポーターLAT1アンチセンスオリゴDNAの延命効果の検討(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- 15. 気管支内腔に突出した硬化性血管腫の 1 手術例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- 4.多臓器浸潤をきたし,横隔膜原発が最も疑われた悪性線維性組織球腫の1手術例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 8.気管腫瘍に対しレーザーを焼灼中,気道熱傷を併発した1例(第115回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会(記録))
スポンサーリンク