スポンサーリンク
杏林大学医学部外科学教室 | 論文
- C-15 マウス腹水癌モデルにおけるアミノ酸トランスポーターLAT1アンチセンスオリゴDNAの延命効果の検討(一般口演,第31回杏林医学会総会)
- 8.気管腫瘍に対しレーザーを焼灼中,気道熱傷を併発した1例(第115回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会(記録))
- 14.食道癌による食道気管支瘻を合併した気管支狭窄に対してDumon Yステントを留置した1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O-009 肺の既存構築から見た末梢型非腺癌の浸潤所見(肺癌)(一般口演2)
- 34.広範囲に転移を認める胸腺原発神経内分泌腫瘍と考えられる1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 小型肺癌に対する小開胸手術とVATS(第19回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- アミノ酸トランスポーターLAT1の抑制による悪性腫瘍増殖抑制効果
- PP-1-350 アミノ酸トランスポーターLAT1の抑制による腫瘍増殖抑制効果の検討
- 2.肺癌:切除範囲と肺門リンパ節郭清手技(第60回卒後教育セミナー講演要旨外科侵襲と治療成績 : ScienceとArtの観点から)
- 気管支学雑感(すこーぷ)
- II-8気管支形成術と気管形成術 : 気管分岐部切除を含む(第15回肺癌学会ワークショップ : ミレニアム2000・肺癌戦略)
- 呼吸器外科医の技術と評価のあり方(特別企画 外科医の技術と評価のあり方,第109回日本外科学会定期学術集会記録)
- 224 左側N2非小細胞癌に対する胸骨正中切開による対側縦隔郭清
- SP10-4 肺癌外科治療再発例から見たメスの役割と呼吸器外科専門医教育について
- N2肺癌の合理的治療法の検討
- E-19 肺癌N因子は画像診断だけで十分か?
- 226.Carcinoma with metaplasia spindle-cell typeの成分が見られた両側乳癌の1例(乳腺6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 93 乳癌におけるHER2タンパク過剰発現について : 穿刺吸引細胞診に応用するための検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳がんにおけるがん組織内浸潤リンパ球と抗がん剤耐性蛋白の臨床的意義(平成12年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- 乳癌におけるHER2タンパク過剰発現について