スポンサーリンク
杏林大学医学部付属病院病理部 | 論文
- B-28 最近経験した結核性腹膜炎の1例(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- 21.当科における迅速細胞診導入後の気管支鏡下生検の短期成績(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 69 子宮に巨大な腫瘤を形成し細胞診断学的に子宮体癌と鑑別を要した乳癌術後全身転移の1例
- 後天性 Cytomegalovirus 感染症及び水頭症に罹患し Bartter 症候群を発症した極小未熟児の 1 例
- 乳腺原発Neuroendocrine carcinomaの1例
- 乳腺原発Neuroendocrine carcinomaの一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺IX
- 乳腺腫瘍における L-type amino acid transporter 1 (LAT1) 発現についての病理組織学的および免疫組織化学的検討
- 子宮頸癌検診を契機に発見された正常大卵巣癌症候群を呈した卵巣癌の1例
- 胸腔鏡下肺生検で類上皮細胞性肉芽腫を認めたメシル酸イマチニブの薬剤性肺障害の1例
- 乳房のMRI : 現状と将来への展望
- 腫瘍の病理診断と免疫染色(F.病理診断と臨床応用,見るバイオサイエンス-基礎から最先端技術まで)
- 小空洞に増大する菌球を胸腔鏡下部分肺切除で診断しえた肺アクチノマイコーシスの1例
- 38.局所麻酔下胸腔鏡にて確定診断が得られた悪性リンパ腫の1例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)