スポンサーリンク
杏林大学保健学部病理学教室 | 論文
- 髄液細胞診におけるメンブレンフィルター法(FIL CUP Super)の有用性について
- 97-06-05 脳腫瘍の生物学的悪性度定量化に関する研究(平成9年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- 328 髄液における吸引式メンブレンフィルター(FIL CUP Super)の有用性について
- 306 甲状腺病変おけるClonality解析
- B-27 子宮内膜細胞におけるレクチン結合パターン(第17回杏林医学会総会)
- シ1-1.集団検診にみる異形成の追跡調査と結果 : シンポジウム1 : 最近の子宮頸部異形成の考え方
- ワVII-1 子宮内膜増殖症から子宮体癌へ進行した症例の内膜細胞診所見についての検討(ワークショップVII : 子宮体部・卵巣)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 20. 当センターにおける内膜細胞診classIIIについての検討(子宮体部V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 当施設における中間期乳癌の特徴
- 254 多摩がん検診センターにかける細胞診コンピューターシステムについて(診断・技術I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 2 子宮頸部HPV感染における多核扁平上皮細胞の臨床的意義
- 238 HPV感染を伴う子宮頸部異形成における死細胞(アポトーシス)の検出
- 204 子宮内膜吸引細胞診により診断し得た卵巣癌症例の検討
- 5 子宮頸部異形成におけるCytokeratin No.8, HPV-DNA型および淡染均質無構造核の検出意義
- 子宮頸部異形成においてHPV16/18型感染を推定する淡染均質無構造核について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部III
- 子宮内膜増殖症の内膜細胞診所見についての検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 卵巣腫瘍境界悪性の細胞診
- HPV感染細胞の核所見について : サイトケラチンとの関連性を中心に : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部I
- 7 子宮頚部異形成の転帰と細胞診所見についての検討
- 2.HPV感染細胞の核所見について : HPV16/18型感染・c-mycRNA陽性症例に出現する淡染均質無構造核について : 子宮頸部I
- 10.HPV感染を証明した子宮頚部異形成例におけるc-myc RNAの検出 : 子宮頸部II