スポンサーリンク
札幌学院大学 | 論文
- 環境運動と環境政策の35年 : 「環境」を定義する公共性の構造転換
- 「新・教育基本法」からみたPTAマネジメント上の問題点 : 保険学的視点から安全補償制度を中心に([V]自由論題)
- 2A3 民具資料のデジタル・アーカイブ化 第6報 : アイヌ衣服文様のCG化に関する1考察(課題研究 デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題1,教育情報のイノベーション〜デジタル世代をどう導くか〜)
- 「誤前提課題」を評価課題として用いた教授学習実験の概観と展望
- 共働き家族の子どものケア : 日英比較研究
- サッチャリズムと老人の暮らし
- イギリスの家族 : サッチャー政権下の動向を中心に
- 天然ガス輸送と日本における幹線パイプライン敷設の問題点
- 地球温暖化対策税に関する一考察
- ウェールズにおける権限委譲とその社会的背景(塚本三夫先生古稀記念論文集)
- 孔子とアリストテレスの法思想比較 (翻訳 中国法思想の潮流(1)何勤華と杜鋼建)
- Working Parents and Childcare (1) : A Comparative Study between the U.K. and Japan
- 金子勇著『地域福祉社会学』
- 女性労働の諸問題-「男女雇用機会均等法」を超えて-
- 現代イギリス家族分析のキイ概念に関する考察(布施鉄治教授退官記念号)
- イギリスにおける老人福祉の展開と「家族」 : パーソナル・ソーシャル・サービスを中心に
- 大規模経営の形成パターンから見た農業構造の課題(9月例会,北東支部)
- 炭鉱資料をどのように残すか : 産炭地研究会とその活動
- O-340 熱分解顕微FTIR法によるケロジェンの石油生成特性の解析(33. 石油・石炭地質学,口頭発表,一般発表)
- 「他者と共に生きる」生き方探求の社会学 : 地域社会をつくる,自己をつくる (布施晶子先生追悼号)