スポンサーリンク
札幌大学女子短期大学部 | 論文
- 四次元時空の基本テンソルと重力場の四次元スカラの関係について : H. Yilmaz's 1958理論の再検討
- 朗読と教育(竹森健夫先生退休記念)
- リズム研究の一方法 : W. B. Yeatsの詩The Lake Isle of Innisfreeの二つの朗読
- リズム研究の一方法
- リズム研究の一方法
- リズム研究の一方法
- リズム研究の一方法
- 言語リズムの研究(試論) : W. B. Yeatsの詩Sailing to Byzantiumのリズム記述に関連して
- 父権的神に対する憎悪と敗北 : W. B. Yeats論
- 現代英語における直喩表現 : '(as)〜as…'型の場合
- 英語教育史の時代区分 : 日本英語教育史研究序説
- 現代英語における受動態 : 一つの統計的分析
- 現代英語の慣用と辞書・語法辞典等の記述 : though, althoughの場合(2)
- 現代英語の慣用と辞書・語法辞典等の記述 : though, althoughの場合(1)
- EUの東方拡大と日本企業 : チェコを中心にして(村田茂昭先生退職記念特集号)
- 村田茂昭先生を送ることば(村田茂昭先生退職記念特集号)
- 情報会計論と管理会計(斎藤和夫先生定年退職記念号)
- 制度会計と情報会計の概念(経済学部開設30周年記念号)
- 会計とCAIに関する雑誌論文の整理(高橋伸幸教授追悼号)
- コンピュータと会計教育(寺村武先生定年退職記念号)