スポンサーリンク
札幌厚生病院第2消化器科 | 論文
- 著明な膵管内発育と逆行性門脈内発育による脾内進展を呈した膵内分泌腫瘍の1例
- 悪性十二指腸狭窄に対するロングオーバーチューブと食道用拡張バルーン併用によるステント挿入法
- 膵石症治療に関する多施設症例調査
- 胆嚢結腸瘻に進展した胆嚢癌の1例
- 粘液産生膵腫瘍の自然史を示したと思われる粘液産生膵癌の1症例
- PD-5-2 膵石症治療のアルゴリズム : 全国多施設調査の解析より(パネルディスカッション5 慢性膵炎治療の長期成績-保存的治療vs外科的治療-,第64回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸ステント術におけるイレウスエイドシステムロングオーバーチューブの使用経験
- 胃・十二指腸悪性狭窄症例に対するステント留置の経験
- ESWLが有効であった副甲状腺機能亢進症による膵石症の2例
- 診断に苦慮した肝血管肉腫の1例
- 膵腫瘤性病変の鑑別診断における超音波カラードプラ法の有用性
- 内視鏡的超音波カラードプラ法による膵腫瘤性病変の診断
- 十二指腸ステント術の挿入法--従来法から経内視鏡法まで (特集 内視鏡による消化器癌治療の現況と将来--第45回日本癌治療学会総会ワークショップより)
- 膵仮性嚢胞の内視鏡治療ガイドライン2009
- 肝原発悪性リンパ腫の1例
- 診断基準の解説 : 7. 早期慢性膵炎の画像所見
- 慢性膵炎の合併症に対する内視鏡治療ガイドライン : 膵石症の内視鏡治療ガイドライン
- 胆管癌の進展度診断 : IDUS・EUSを中心に
- 胆管結石に対する内視鏡的乳頭括約筋切開術と内視鏡的乳頭バルーン拡張術の治療成績と結石再発について
- Farrar の診断基準を満たした胆嚢管癌の1例