スポンサーリンク
札幌医科大学 第1外科 | 論文
- 217 in vitro 虚血再潅流モデルにおける肝非実質細胞に対する低酸素 : 再酸素化の影響(第45回日本消化器外科学会総会)
- IPMNの膵切離断端・癌抑制遺伝子異常と残膵再発の検討(膵管内乳頭粘液性腫瘍-診断と治療の問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- WS-4-4 NO制御による外科侵襲抑制法の開発 : 豚を用いた肝切除後LPS投与モデルにおけるiNOS阻害剤投与の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ブタを用いた肝切除術後感染モデルにおけるiNOS阻害剤による多臓器障害抑制効果
- Evidence of remnant liver injury after hepatectomy with Pringle maneuver and prevention of liver injury by inducible nitric oxide synthase inhibitor in a pig hepatectomy model.
- ラット肝硬変モデルにおける経口型選択的iNOS阻害剤を用いた線維化抑制効果について(肝・胆・膵20, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 869 A型胃炎、高ガストリン血症に関連した多発性胃カルチノイドの1例
- P-397 大腸上皮の悪性化に伴う細胞外マトリクス蛋白への接着性変化とその意義
- II-209 肝切除周術期における残肝機能指標としての脂質値の意義 : 特に HDL コレステロールの有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 大腸粘液癌の検討
- 脳筋症状を認めたmaternally inherited diabetes with deafness (MIDD) の 1 例
- 24. 教室における肝門部胆管癌症例の検討(第19回日本胆道外科研究会)
- 胆管癌, 胆嚢癌を併存した膵・胆管合流異常の1症例
- 19. 胆管癌長期生存例の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 癌性腹水に対する Denver peritoneovenous shunt の有用性について
- DP-146-3 術前肝機能評価からみた肝細胞癌切除後の再発と予後予測(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-138-3 癌細胞の浸潤能獲得における間質細胞との相互作用に関する実験的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-086-8 腎細胞癌膵転移の10切除症例における画像診断と臨床・病理学的因子の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VD-011-4 肝切除の工夫 : Virtual 3D cholangio-porto-venous imageによる術前評価およびCone Tip Dissecting Sealerの至適使用法とその影響(第107回日本外科学会定期学術集会)
- S7-2. 噴門側胃切除後空腸嚢間置術の術後長期QOL評価(第35回胃外科・術後障害研究会)