スポンサーリンク
札幌医科大学 産科周産期科 | 論文
- Endocervical stromal sarcoma の1例
- 婦人科腫瘍委員会報告 : 絨毛性疾患地域登録成績
- 41.細胞診で初期頸部腺癌と誤認された症例(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- ***脱の発生機序 (今月の臨床 ***脱診療の最前線)
- Endometriosis を背景とした卵巣 Carcinosarcoma の1症例
- 腟式単純子宮全摘術 (今月の臨床 安全な婦人科手術をめざして) -- (子宮の手術)
- 細菌性腟症 (今月の臨床 妊産婦と薬物治療--EBM時代に対応した必須知識) -- (妊娠中の各種疾患と薬物治療 妊娠合併症の治療と注意点)
- 膣式手術のup to date(シンポジウム4に関するレヴュー)(第56回日本産科婦人科学会シンポジウム4 : 安全性および確実性の向上を目指した婦人科手術の工夫)
- 当科で行う子宮頸癌に対する内視鏡補助腟式広汎ならびにその治療成績
- 30-28.ヒト羊膜細胞におけるToll-like receptor(TLR)を介した自然免疫反応に関する検討(第150群 妊娠・分娩・産褥期33)(一般演題)
- 26-21.多嚢胞性卵巣症候群患者のインスリン抵抗性と血中adeponectinについて(第127群 生殖生理・病理15)(一般演題)
- 24-23.1相性および3相性低用量ピルの疼痛緩和効果における比較検討成績(第118群 子宮内膜症・腺筋症6)(一般演題)
- 22-9.siRNAを用いた卵巣癌細胞における転写因子Ets-1の選択的制御による運動能の抑制(第105群 卵巣腫瘍16)(一般演題)
- 16-5.HIV感染症合併双胎妊娠の一症例(第74群 感染症1)(一般演題)
- 12-21.妊娠中毒症胎盤におけるklotho遺伝子・蛋白の発現について(第57群 妊娠・分娩・産褥期9)(一般講演)
- 11-10.ラット産褥子宮復古過程におけるMMP-2,MT-MMPの発現について(第50群 妊娠・分娩・産褥期2)(一般演題)
- 8-39.PCOラットモデルにおける卵胞閉鎖とMT-1MMPならびにapoptosis関連分子の発現について(第36群 生殖生理・病理4)(一般演題)
- 5-23.婦人科癌術後の下肢リンパ浮腫を発生する高危険因子とくに術式因子について(第22群 悪性腫瘍全般2)(一般演題)
- 4-26.卵巣癌におけるcDNAアレイを用いたTaxane系薬剤に対する耐性発現機構の検討(第16群 卵巣腫瘍3)(一般演題)
- 4-25.上皮性卵巣癌におけるpaclitaxel(PTX)に対する効果及び耐性機構の検討(第16群 卵巣腫瘍3)(一般演題)