スポンサーリンク
札幌医科大学高度救命救急センター | 論文
- 17. 人工肛門造設術後に驚愕反応を呈した1症例(第47回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 甲状腺摘出患者のI-131治療後の体外線量における経時的推移の検討
- 北海道南西地震と泊原子力発電所の災害体制
- 都市(阪神淡路大震災)と地方(佐呂間竜巻災害)の大災害
- 腸閉塞 (特集 内科エマージェンシー--病態生理の理解と診療の基本) -- (消化器系疾患)
- 多発骨折の治療経験
- 北海道(根室・釧路地域)における救急医療体制について
- エンドトキシン誘発腸管麻痺の新しい測定法
- 意識下無拘束モルモット腸管平滑筋実験モデルにおけるlipopolysaccharideの作用
- PCPS,IABP導入 (特集 超音波を使いこなす) -- (エコーガイド下手技)
- 腰から背中にかけて痛い (特集 "痛み"を訴える患者にどう対処するか) -- (さまざまな痛みの緊張度・重症度順鑑別手順)
- 高度救命救急センターにおける救急医の役割
- 外傷に起因する感染症;破傷風とガス壊疽 (特集 注意すべき感染症と対策) -- (注意すべき感染症)
- 胸部疾患におけるDIC (特集 DIC--救急領域における位置づけ)
- 外傷とSIRS (4月第1土曜特集 SIRS(全身性炎症反応症候群)) -- (侵襲とSIRS)
- Lipopolysaccharide のモルモット腸管収縮抑制作用
- 94 新生児用対極板の装着部位の温度変化に関する検討(第3報)(一般演題,電気メス,第81回日本医科器械学会大会)
- 特集にあたって
- 特集にあたって
- Stress Ulcer Prophylaxis (特集 Surviving Sepsis Campaign Guidelinesを巡って)