スポンサーリンク
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 口蓋扁桃および舌扁桃放線菌症例
- 16) Adaptive-Servo Ventilator使用により心不全症状の顕著な改善を示した中枢性無呼吸合併拡張型心筋症の1例(第99回日本循環器学会北海道地方会)
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群 成人の閉塞性睡眠時無呼吸症候群 (臨床睡眠学--睡眠障害の基礎と臨床) -- (臨床各論 睡眠関連呼吸障害群)
- 顔面神経麻痺を伴い再発した中耳腺腫の一例
- 人工内耳手術160例における不具合・術後合併症の検討
- 小児鼻咽腔細菌叢における中耳炎起炎菌のアデノイド切除術前後の動態
- ミトコンドリアDNA961、1555変異の簡便なスクリーニング検査法
- 当センターにおける脳性麻痺児の聴覚障害
- 小児における箱形スピーチプロセッサスプリントと耳掛け形スピーチプロセッサ3Gの聴取成績についての検討
- P191 アレルギー性鼻炎におけるThymic stromallymphopoietin (TSLP)の発現誘導と上皮バリア機能への影響(鼻アレルギー(花粉症を除く), 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性鼻炎における鼻粘膜上皮バリアと抗原認識・提示機構 (特集 鼻アレルギーの病態解明と治療の進歩)
- 運動障害を伴う重複障害児の行動反応聴力検査と運動・言語発達
- Connexin26 によるタイト結合機能の制御 : 難聴解析モデルとしてのヒト気管支上皮細胞株の応用
- 運動障害を伴う重複障害児の行動反応聴力検査と運動・言語発達の関係
- 脳奇形を伴う重複障害児の補聴器装用と聴性行動発達
- 運動障害を伴う重複障害児の行動反応聴力検査と聴性行動発達
- 運動障害を伴う重複障害児の聴力評価
- 重複障害児の聴力評価
- 人工内耳の電極入れ替え術を行った髄膜炎後聾症例
- 扁桃摘出術における生体防御機構の変化