スポンサーリンク
札幌医科大学第2外科 | 論文
- 139 新生児期・乳児期大動脈縮窄症および大動脈弓離断症に対する外科治療成績
- V-8 共通房室弁を伴うisomerismに対するFontan型手術
- 20.肺動脈閉鎖兼心室中隔欠損症に対する再右室流出路拡大術の1例(第39回日本小児外科学会北海道地方会)
- 18. Coarctation 術後再狭窄に対する balloon auto plasty の1例(第39回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14)複雑心奇形に対するModified Fontane手術後の肝機能障害の検討 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 6.単心室に対する Modified Fontan 術後の右心不全に対する対応と問題点(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- P-IV-23 新生児・乳児期早期の重症先天性心疾患に対する非侵襲的診断法による緊急手術
- 3. 先天性冠動脈瘻(右冠動脈洞結節枝一右房瘻)の 1 治験例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 145. 漏斗胸に対する術式の検討(胸部 I)
- 低侵襲心臓手術(MICS)の成績と問題点
- 肺葉切除が右室機能および呼吸機能に与える影響について
- 浸潤型胸腺腫の治療戦略と成績(浸潤型胸腺腫の治療と成績, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 心臓血管外科との連携手術(心臓血管外科との連携, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 3. 原発性肺癌手術症例における開胸時胸腔洗浄細胞診陽性症例の検討(第29回日本肺癌学会北海道支部会)(支部活動)
- 連続測定Swan-Ganzカテーテルによる周術期管理 : RVEFとRV-Emax
- 原発性肺癌に対するVATS lobectomyの有用性と問題点 : 特に開胸移行例,教育面からの考察
- VATS肺葉,区域切除の検討(第46回肺癌学会北海道支部会 北海道支部 支部活動)
- P-225 小細胞肺癌の治療戦略 : 集学的外科治療
- P-122 高齢者肺癌の治療 : 外科治療の問題点
- 肺血栓塞栓症11例の臨床的検討 : 特に周術期の対応