スポンサーリンク
札幌医科大学第1外科 | 論文
- V-3-13 腹腔鏡下肝切除術の手術手技標準化に向けて(企画関連ビデオ15 腹腔鏡下肝・膵切除2,第64回日本消化器外科学会総会)
- V-1-40 右側進行結腸癌におけるD3郭清 : 当科での現状(企画関連ビデオ8 D3郭清1,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-3-4 他臓器浸潤大腸癌切除症例の臨床病理学的検討と治療成績(企画関連口演38 隣接臓器浸潤1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-18-11 教室における膵嚢胞性疾患に対する外科治療(要望演題18-3 膵IPMNの手術適応と手術術式3,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-10-13 ラウンド型チップCUSAによる肝切離面の新展開と癒着剥離術への応用(要望演題10-3 新しい機器の工夫3,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-8-7 Stage2結腸癌に対する至適な術後補助化学療法に関する検討(パネルディスカッション8 本邦における至適な大腸癌補助療法,第64回日本消化器外科学会総会)
- 膵体尾部切除術のクリニカルパス (一般外科における クリニカルパス) -- (クリニカルパスの実際--われわれはこうしている)
- 急速に増大する胃,腹腔内転移を認めた乳腺悪性葉状腫瘍の1例
- 噴門側胃切除術・空腸嚢間置再建術 (特集 QOLを考慮した胃癌手術)
- 急性膵炎の診断と診療 : 「急性膵炎診療のガイドライン」を中心に
- 敗血症に起因した胆汁うっ滞症に対する高圧酸素治療と細胞内機序
- 培養小型肝細胞を用いた脾内肝細胞移植による肝再生置換療法と臨床応用への可能性(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 安全な肝切除術のさらなる追求 : DS3.5Cおよびステープルテクニック(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 侵襲後の臓器不全の発生をどのように予防するか (特集 侵襲後の臓器不全 予防と治療--最近の進歩)
- 切除以外の治療のケアQ&A (特集 膵臓癌のケアQ&A)
- 人工血管を用いた総肝動脈再建を伴う左上腹部内臓全摘術を施行した膵体部癌の1例
- von Recklinghausen病患者の腹腔鏡下胆嚢摘出術中に発見された十二指腸GISTの1例
- 10. 消化性潰瘍に対する外科治療方針 (主題I: 手術例からみた消化性潰瘍治療の再検討. H_2拮抗薬・プロトシポンプ阻害薬の意義)
- 示-342 膵原発悪性リンパ腫の1例(示-膵臓-7(症例))
- OP-1-005 HLA-A24提示腫瘍特異的survivinペプチドを用いた免疫療法の可能性(免疫)