スポンサーリンク
札幌医科大学第1外科 | 論文
- WS-7-9 教室における噴門側胃切除後空腸嚢間置再建術式の変遷と術後機能評価(胃癌術後QOL向上に役立つ手技・再建法とその機能的評価,ワークショップ(7),第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-273-3 膵頭十二指腸切除術後感染性合併症の周術期臨床因子の検討(周術期管理-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-285-5 肝機能指標としてのATIIIの有用性とICGとの相関性と互換性に関する検討(周術期管理-11,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 癒着性イレウスにおける保存的治療, ロングチューブ減圧療法の限界と手術療法
- I-82 大腸憩室炎に対する診断と治療
- 28. stage II・III 乳頭部癌に対する治療法(第26回日本胆道外科研究会)
- 門脈再建後術中に上腸間膜静脈内血栓を生じ術後管理に難渋した膵頭部癌の1切除例
- 378 局所解剖からみた膵頭部領域早期癌に対する十二指腸第 I、III、IV 部温存膵頭十二指腸切除術(第49回日本消化器外科学会総会)
- VS1-7 十二指腸を広範囲温存した膵頭十二指腸切除術の適応と実際(第49回日本消化器外科学会総会)
- 15. 胃上部早期癌に対する幽門機能温存術の有用性に関する検討(第25回胃外科研究会)
- II-81 QCT法・DEXA法を用いた胃切除術前後の骨塩量の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 427 膵頭部領域動脈走行 (特に十二指腸第I,III,IV部) に関する解剖学的研究(第48回日本消化器外科学会総会)
- 98 胃癌における細胞接着分子の発現性からみたリンパ節転移のリスク評価(第48回日本消化器外科学会総会)
- P3-6 上部早期胃癌縮小手術の消化管ホルモン動態からみた予後とQOL(第48回日本消化器外科学会総会)
- V1-1-9 上部早期胃癌に対する噴門側胃切除兼空腸嚢間置再兼術の手技とその有用性(第47回日本消化器外科学会総会)
- P4-6 胃上部早期癌に対する幽門機能温存噴門側胃切除兼空腸嚢間置再建術の有用性に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示2-199 上行結腸癌治癒切除術4年6ヶ月後に腹部大動静脈周囲リンパ節転移を生じた1治験例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 膵・胆管合流異常に膵頭部癌をともなった1例
- 766 TAE に反応した肝細胞癌合併肝血管腫の一例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 敗血症性ショックに対するステロイド投与について : 血清コルチゾール値からみた治療戦略