スポンサーリンク
札幌医科大学第1外科 | 論文
- SY-3-09 併存肝疾患別にみた肝切除後の生存率と長期予後改善のための新しい肝線維化抑制療法の開発(シンポジウム3 : 肝切除後の長期生存(10年以上)を目指して)
- 肝切除周術期における栄養評価と肝機能障害の検討
- 肛門部顆粒細胞腫の1切除例
- 経過観察中に急速に発育した膵管内乳頭粘液性腫瘍 (IPMT) 由来の浸潤癌の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PS-036-4 大腸癌再発に対する臨床病理学的危険因子のlogistic解析による検討
- PS-036-1 大腸癌の臨床的悪性度予測因子としての肉眼的形態
- VZV感染を契機に発症した小腸穿孔の1例(小腸・大腸・肛門36, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹壁再建術の選択 : 腹壁瘢痕ヘルニアから腹壁欠損まで(腹膜ヘルニア4, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 小膵癌 (ts1) の臨床病理学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- W3-1 切除不能消化器癌症例に対する5-FU持続静注+CDDP少量反復投与の効果(消化器癌のneoadjuvant chemotherapy)
- 膵管胆道合流異常を伴った胆嚢癌における Wnt-wingless signaling の異常
- 膵管非癒合と膵・胆管合流異常を合併した先天性胆道拡張症の1例
- HP-153-3 当院における進行・転移性乳癌に対するXC療法の効果とQOL(乳がん(化学療法3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-631 高齢者大腸癌に対するQOLを確保した外来weekly CPT-11+経口抗癌剤療法について(大腸・肛門 他・化療,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SP-10 小腸内視鏡,および小腸3D-CTにて安全に手術しえた小腸GISTの1例(特別ポスター2 小腸GIST,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-104-1 マルチスライスCTによる進行大腸癌切除範囲の決定, とくに術前リンパ節転移診断と支配血管の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 試験開腹でも早期診断できなかった非閉塞性腸管虚血症の一例
- 2315 最適なドレーンとは : チャネルドレーンの有用性と他のドレーンとの比較(ドレナージ4膵,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1690 下部消化管術後手術創感染の現状と危険因子の解析(大腸手術4(SSI),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- S状結腸吻合部狭窄に起因した虚皿性大腸炎の1例
スポンサーリンク