スポンサーリンク
札幌医科大学第1内科 | 論文
- 後天性第VIII因子インヒビターの1例
- 144 ミクリッツ病におけるアレルギー反応の関与(膠原病と類縁疾患5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Sjogren症候群にSchmidt症候群を合併した多腺性自己免疫症候群の1例
- がんにおけるエピジェネティックな変化とシグナル経路異常 (特集 エピジェネティクス--最近の動向と疾患) -- (エピジェネティクス研究によるがんの病態解明)
- がんにおけるエピジェネティックな異常の分子機構と診断・治療への応用
- ヒト悪性黒色腫細胞のハイパーサーミアあるいはサイトカインによる ICAM-1発現と可溶性 ICAM-1放出の変動に関する研究
- 腫瘍マーカー (がんの新事典) -- (がんの検査と診断)
- ミクリッツ病における疾患独立性の意義 : Revival of interests in Mikulicz's disease
- 診断・治療技術講座 診断 腫瘍マーカーの最新情報(プロテオミクスを含めて)(2)腫瘍マーカーの最新情報
- 強皮症様病態を呈した paraneoplastic syndrome の1例
- 限局性肺病変が出現した慢性骨髄単球性白血病
- ステロイドが奏功した踵部潰瘍を伴った無菌性骨髄炎の一例
- 食道天疱瘡の1例
- 樹状細胞を用いた遺伝子免疫療法
- 膵癌細胞におけるMUC1ムチン発現の影響
- 胸腺腫と低ガンマグロブリン血症(Good症候群)に扁平苔癬を合併した一例
- マイクロサテライト不安定性腫瘍における標的遺伝子変異の解析
- 肝 inflammatory pseudotumor を合併したシェーグレン症候群の1例
- 腹腔内腫瘍で発症し,化学療法に抵抗性を示したCD7陽性幹細胞性リンパ腫
- 著しい骨髄の線維化と全身性の骨転移を伴った節外性非Hodgkinリンパ腫