スポンサーリンク
札幌医科大学第二内科 | 論文
- P136 バスケットカテーテルを用いた心房細動における左房内の興奮波伝播様式の検討 : Verapamil,Cibenzoline投与による左房内の興奮様式の変化
- 高度循環不全を呈したMRSA腸炎による敗血症性ショックに対して、PCPSによる循環補助下に施行したPMXが奏効した1例
- SP-D、KL-6、CT画像の推移からみた、ARDSに対するサーファクタント療法のタイミングの検討
- 18) Noncontact Mapping Systemを用いることにより安全に焼灼し得た上大静脈起源心房期外収縮の1例(第98回日本循環器学会北海道地方会)
- 31)両心室ペースメーカー植え込み時のトラブルシューティング(第96回日本循環器学会北海道地方会)
- Strain rate 法による左房機能の評価 : 経食道心エコー法との比較
- 健常例における左房 strain rate 指標の規定因子に関する検討
- 0898 Isoproterenol負荷Head-up tilt試験を用いた神経調節性失神出現の機序 : 血圧,心拍数,心拍変動スペクトル解析の比較-HFの比較
- 30)肥大型心筋症にWPW症候群を合併した一家系
- P591 症候限界性運動負荷時Tc-99m tetrofosmin心筋集積増加率評価法 : 虚血性心疾患、殊に多枝病変における検討
- P003 バスケットカテーテルを用いた心房細動に対する左房内マッピングの試み : Verapamil・Cibenzoline静注による左房中隔・肺静脈近傍の興奮電位の特徴
- 0929 心機能低下例の長期予後評価における心臓交感神経機能異常の意義 : 長期予後指標としてMIBG洗い出し亢進に比して、心集積低下が優位である
- 0047 心臓交感神経機能異常からみた致死性心事故予測 : 心不全死と心臓突然死の交感神経機能に差異はあるか?
- 0781 心不全患者における心臓交感神経の機能異常がらみた予後予測 : Cox-Hazard modelによる解析
- 0055 梗塞前狭心症の梗塞抑制効果の検討 : Tl, BMIPP心筋SPECTを用いて
- SIII-3 定量的心電図同期心筋SPECTによる心筋血流・機能の2次元・3次元同時表示とその臨床評価
- 5) 腎梗塞を合併した急性心筋梗塞の一例
- 0453 偶発性低体温症における再分極異常の心電図学的検討
- 虚血性心疾患の臨床
- 高血圧の治療ガイドライン (5月第5土曜特集 高血圧のすべて) -- (高血圧の予防と治療)