スポンサーリンク
札幌医科大学病理部 | 論文
- Gastrointestinal stromal tumorにおけるパタン認識-予後と相関する免疫組織化学的染色パタン-
- 軟部腫瘍の遺伝子診断 (第56回[日本臨床検査医学会]学術集会) -- (シンポジウム 軟部腫瘍の病理診断における新展開)
- びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫を発症したWaldenstromマクログロブリン血症
- 若年成人女性の骨盤腔内に発生した胎児型横紋筋肉腫, 紡錘形細胞亜型の1例
- 肺のLarge cell neuroendocrine carcinomaの2例
- がん転移の超微構造
- 腹水を伴った卵巣混合型胚細胞腫瘍の1例
- FISHによるキメラ遺伝子の検出--軟部肉腫 (特集 骨・軟部腫瘍--先端的研究と臨床の現況) -- (診断 臨床病理における最近の進歩)
- W4-4 唾液腺導管癌(salivary duct carcinoma)の細胞および組織学的特徴(WHO新分類に基づく唾液腺腫瘍の細胞学的特徴, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 204 口蓋部に発生したcystadenocarcinomaの1例
- O-17 耳下腺富細胞性多形腺腫(cellular pleomorphic adenoma)の3例(脳・頭頸部,甲状腺, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 神経内分泌細胞への分化を伴う乳管癌の細胞所見(乳腺3-(10), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ECS-18 肺原発滑膜肉腫の捺印細胞標本でのSYT (18q11.2)二色分離プローブを用いたFISH解析(Educational Case Study 4,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 軟部腫瘍の遺伝子診断
- エンドトキシンによるラット副腎変化に関する光顕的ならびに電顕的研究
- 骨に多発したmalignant lymphomaの1例
- 2.気管支原性嚢胞を合併した気管支閉鎖症の1症例(第23回 日本気管支学会北海道支部会)
- 緩徐な経過を有する粘液産生肺腺癌の1例
- 気管支鏡による胸腔内観察をしえた慢性膿胸に合併した胸壁原発扁平上皮癌の1例
- 珪肺にT細胞型悪性リンパ腫と肺小細胞癌を合併した1例