スポンサーリンク
札幌医科大学救急集中治療部 | 論文
- E2-5 二期的に完全摘出し得た後腹膜原発の悪性間葉腫の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 新しい時代を迎えた北海道の航空機救急医療について
- 北海道洞爺湖サミットと救急医療体制
- 体験レポート シリア・アラブ共和国への救急医療体制支援
- 2008年北海道洞爺湖サミットにおける救急医療態勢の計画と経験 (特集 北海道洞爺湖サミット)
- EMERGENCY TOPIC 北海道洞爺湖サミットと救急医療
- Ebstein 病に対する治療成績と問題点 : 自験23例の各種手術々式の検討と放置例の予後
- ファロー四徴症根治手術症例の検討 : 小児群と年長群の心機能,不整脈および遠隔期成績について
- 27 ファロー四徴症根治手術法と手術成績、術後の問題点について
- S-III-1 小児弁膜症の外科治療 : 大動脈弁と僧帽弁に対する外科治療成績と遠隔期の問題点
- 147 乳幼児先天性心疾患に伴った頭蓋内静脈洞血栓症
- S-II-1 左室低形成症候群の外科治療
- WS3-5 胸部外傷に対する低侵襲治療の試み(胸部外傷治療の現況, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P562 腎・透析患者における心血管系合併症に関する検討 : iPTHおよび活性型vitamineD3剤使用の関連より
- 心室中隔欠損症に対する再手術 30 例の検討
- Best Presentation Award 肺酸素化能が改善するPMX-DHPの至適施行時間と適応症例は? (第18回 日本救急血液浄化学会 PROCEEDINGS-2007[急性血液浄化法における技術の発展,安全性の確保,適応の多様化])
- Surviving sepsis campaignにおけるステロイド投与について--血清コルチゾール値からみた昇圧効果の違い[含 質疑応答] ([日本救命医療学会]第21回学術集会) -- (シンポジウム Surviving sepsis campaignの評価)
- 急性肝不全の画像診断 (特集 劇症肝不全のCritical Care)
- どう使う? 血液浄化法の適応疾患 多臓器不全 (特集 今日からできる救急現場における血液浄化法と看護)
- 敗血症性ショックにおける長時間PMX-DHP治療の効果 (第17回 日本急性血液浄化学会PROCEEDINGS-2006) -- (ワークショップ2 急性血液浄化法のnon-renal indicationの拡大)