スポンサーリンク
札幌医科大学小児科学講座 | 論文
- 同種骨髄移植後に慢性GVHDの関与が疑われるネフローゼ症候群を呈した悪性リンパ腫
- 多発性真菌性肝膿瘍を合併した急性リンパ性白血病の1例 : カンジダ抗原、β-D-グリカンおよびD-アラビニトール値による診断・治療モニターリング
- 新生児期血球貪食リンパ組織球症
- 専門医制度の試験を考える : 理想の新生児科医をつくるために
- 血球貪食症候群・血球貪食性リンパ組織球症--診断と治療,最近の話題を中心に (第1土曜特集 DIC--診断・治療の最前線) -- (DIC類似疾患--最近のトピックス)
- 急性移植片対宿主病(acute graft-versus-host disease: GVHD)の診断マーカー--ケモカインCCL8
- 血友病児の診断 (特集 血友病児の最新の治療とトータルケア) -- (知っておきたい知識)
- HLA半合致血縁者をドナーとし, 骨髄非破壊的前処置による骨髄移植を施行した骨髄移植後再発急性骨髄性白血病の1例
- Congenital Dyserythropoietic Anemia の全国調査
- JAK2V617F変異を認めた本態性血小板血症の女児例
- 慢性再発性多発骨髄炎との鑑別が困難であった小児急性リンパ性白血病の1例
- Human cytomegalovirus UL97 D605E polymorphism has a high prevalence in immunocompetent Japanese infants and children