スポンサーリンク
札幌医科大学外科学第二講座 | 論文
- 心臓血管領域において低侵襲手術の導入は是か非か?
- 3. Modified Fontan 手術遠隔成績と遠隔期の quality of life(第 63 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14) 一期的根治術を施行した総肺静脈環流異常を伴う成人単心室症の一例
- 新たな経静脈的リード抜去法と同じ経絡を利用したリードの再挿入固定法
- 8) 近位下行大動脈ULP病変に対する屈曲対応型ステントグラフトによる1治験例
- 50) 高度心不全を伴った弁膜症に対する三弁同時置換による一治験(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- 二次性三尖弁閉鎖不全症に対する三尖弁外科成績
- 35) 陳旧性心筋梗塞による広範囲無収縮領域を伴った低左心機能症例に対してAVR, CABG, DOR手術を同時に施行した1例(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- 新しい人工肺QUADROXの臨床使用経験 特にガス交換能, 熱交換能の観点から-AFFINITYとの臨床比較検討
- 13) 心室中隔欠損兼肺動脈閉鎖(PA/VSD)の手術不能成人症例に発生した体動脈 : 肺動脈側副血行動脈(APC)瘤
- 兎未熟心に対する Histidine-Triptophan-Ketoglutarate(HTK)液によるsingle dose法を用いた心筋保護効果の検討
- CarboMedics社製supraannular型"Top Hat"人工弁の使用経験
- 32) Maze手術施行後の血中HANPの濃度の変動について
- 16) 心肺停止を来たし緊急手術を要した心臓粘液腫の1治験例
- 45) ペースメーカーアレルギーの一治験例
- Na^+/H^+交換系制御剤HOE642の心筋保護効果 : ラット摘出心を用いた交差 灌流式 Langendorff回路による研究
- 載石位における肺塞栓症予防 : 背屈運動と間歇的空気圧迫装置との比較
- 載石位における肺塞栓症予防 : 間歇的空気圧迫装置を導入して
- 弾性包帯の圧迫法の検討 : 圧迫圧と総大腿静脈血流速度の測定から
- 15) 16年を経過した感染性リード抜去の一例