スポンサーリンク
札幌医科大学医学部臨床病理部 | 論文
- 大脳原発Anaplastic large cell lymphomaの一例
- 術後早期再発を来した1.5cm径の退形成性膵管癌(紡錘細胞型)の1例(症例報告)
- Gastrointestinal stromal tumorにおけるパタン認識-予後と相関する免疫組織化学的染色パタン-
- Extraskeletal myxoid chondrosarcoma の治療経験
- 骨盤内軟部腫瘍
- von Recklinghausen病に合併したgastrointestinal stromal tumor (GIST)の1例
- シクロホスファミドパルス療法が有効であった蛋白漏出性胃腸症合併混合性結合組織病の1症例
- 低脂肪食が有効であった原発性腸リンパ管拡張症の1例
- 496 胃癌縮小手術における切離線決定に関する検討
- 146 一般全国紙記事にみる「細胞診」(その他 5)
- 258 T-cellrich B-cellymphomaの捺印細胞像
- 右上腕骨近位部に発生した骨腫瘍の一例
- 骨・軟骨形成性腫瘍における Bone Sialoprotein (BSP), Bone Gla Protein (BGP) の免疫組織化学
- 243 胸水中に出現した悪性中皮腫の一例
- 348 大脳原発Anaplastic large cell lymphomaの一例
- 細胞診材料を用いた消化管粘膜下腫瘍の質的診断 : 捺印細胞像による基礎的検討 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器III
- 悪性膵内分泌腫瘍の一例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器II
- 小円形細胞腫瘍の診断における細胞診の有用性 : ユーイング肉腫の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 骨・軟部I
- Helicobacter pylori (HP) の組織学的検査法 : 改良 Genta 法の実際と染色性
- 237.腸骨に発生した未分化大細胞型リンパ腫(Ki-1リンパ腫)の捺印細胞像 : リンパ・血液VI