スポンサーリンク
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- 所属リンパ節に病変の認められた腎angiomyolipomaの1例 : 第309回北海道地方会
- MP-474 当科におけるホルモン不応性前立腺癌の治療成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 健常ボランティアーを対象にした大豆イソフラボン血中濃度の世代間調査(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 男子尿管異所開口の2例 : 第304回北海道地方会
- サイトカイン処理によるヒト腎細胞癌株のLAK感受性の変化の検討 : 第307回北海道地方会
- 精巣吸引細胞を用いたflow cytometryによる精子発生能の評価
- 血尿と血精液症の新たな原因疾患 : 血管腫様変化を基礎とした精丘遠位小丘状病変
- ミュラー管嚢胞上皮の免疫組織化学的検討
- DB3-6 Neobladder : (Studer 法)(膀胱癌, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- SS3-1 膀胱全摘術後の尿路再建 : 回腸導管、回腸新膀胱 (Studer法)(膀胱全摘術後の尿路再建〜術後難渋例から学んだこと〜, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-305 精巣腫瘍に対する後腹膜リンパ節郭清の合併症の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- DOC産生両側副腎腫瘍の1例 : 第56回東部総会
- 臨床的に腫瘍の存在が認められない尿細胞診陽性例の臨床的検討
- Leydig cell tumorの1例 : 第305回北海道地方会
- rHuEPO投与時に低血圧症に移行した維持透析例の検討,特に自律神経機能及び心血行動態面からの考察 : 第317回北海道地方会
- 透析アミロイド骨関節症の検討 : 第2報 : 進展に関する2〜3の考察 : 第315回北海道地方会
- Streptozotocin発癌によるマウス腎腺癌における高転移株の選択樹立 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌の進展に関する成長因子の影響 : 第79回日本泌尿器科学会総会 : 泌尿器科領域における分子生物学的アプローチ
- 腎細胞癌におけるinterleukin-6の検討 : 第56回東部総会
- Interferonによる腎細胞癌の再発抑制効果とimterferon, 抗癌剤併用の転移巣に対する効果の検討 : 第304回北海道地方会