スポンサーリンク
札幌医科大学医学部救急集中治療部 | 論文
- 4. 食道閉鎖症を合併した先天性心疾患に対する外科治療成績の検討(第 64 回日本小児外科学会北海道地方会)
- C-34 食道閉鎖症を合併した先天性心疾患の治療成績
- 示-131 WDHA 症候群を呈した VIPoma の1例と本邦報告例の検査(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-108 肝外胆管癌症例の検討 : af までにとどまる症例を中心に(第33回日本消化器外科学会総会)
- 高度循環不全を呈したMRSA腸炎による敗血症性ショックに対して、PCPSによる循環補助下に施行したPMXが奏効した1例
- SP-D、KL-6、CT画像の推移からみた、ARDSに対するサーファクタント療法のタイミングの検討
- PP-1075 消化器外科手術後の汎発性腹膜炎に合併した急性呼吸不全のCTによる検討
- 肝管空腸吻合術後挙上空腸静脈瘤より大量出血をきたした1例
- 高度外科侵襲下における腸管機能障害に対する腸管浄化療法の工夫
- PP2-005 腎細胞癌におけるIAP family分子Livinの発現と抗原性の解析(一般演題(ポスター))
- P320 透析施行末期腎疾患患者における心・血管合併症の検討 : 多施設共同研究より
- 補助人工心臓装着海外搬送の経験
- 事例報告 YOSAKOIソーラン祭り会場テロにおける救急医療対応
- P525 アンジオテンシン変換酵素阻害薬のインスリン感受性改善におけるアンジオテンシンIIとキニンの役割
- 正常血圧ラット及びDOCA食塩高血圧ラットにおけるneutral endopeptidase 24. 11(NEP)阻害剤の水・Na利尿の機序 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 腎kallikrein-kinin系, 水・電解質代謝に与える neutral endopeptidase 24. 11(NEP)の役割
- 経時的な神経伝導速度測定により治療効果を評価し得た重症 Guillain-Barre 症候群の1症例
- 集中治療における経皮二酸化炭素分圧と動脈血酸素飽和度同時測定システム(TOSCA^【○!R】)の使用経験
- 大動脈瘤術後虚血性腸炎の補助診断に血清乳酸値モニタリングが有用であった1例
- 心肺蘇生時に生じた腹腔気腫の1症例