スポンサーリンク
札幌医科大学医学部外科学第一講座 | 論文
- 肝切除を施行した大腸癌肝転移症例の検討
- 肝細胞癌切除術後出血再開腹症例の検討
- 450 部分的脾動脈塞栓術後のサイトカインおよび免疫能の変動(第47回日本消化器外科学会総会)
- 片葉阻血法変法およびレーザーバイバーラー装置を用いた肝切除術
- 379 粘液産生膵腫瘍の組織学的悪性度とc-erbB2, mutant p53の発現に関する免疫組織化学的検討(膵臓-6(粘液産生腫瘍))
- R-43 肝門部胆管癌に対するActive Bypass使用下での肝十二指腸間膜一括切除術の経験
- 536 食道・胃静脈瘤出血例に対する塞栓療法を中心とした集学的治療 : その実際と成績(第43回日本消化器外科学会総会)
- 458 肝切除術後における HGF,サイトカインの検討 : 特に肝不全例における変動について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 121 胃幽門輪全十二指腸球部温存膵頭十二指腸切除術 (PBPPD) における術後消化管ホルモンおよび膵内外分泌能の変動(第43回日本消化器外科学会総会)
- PL-28 肝硬変症例における部分的脾動脈塞栓術後の止血・凝固系の変動(第43回日本消化器外科学会総会)
- 膵の solid and cystic tumor : 2自験例を含む126手術例の臨床病理学的検討
- 372 静脈瘤塞栓術および部分的脾動脈塞栓術前後の門脈血行動態変化と肝予備能評価(第42回日本消化器外科学会総会)
- 356 膵癌長期生存例の病理組織学的因子の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 1042 膵組織に対する愛護的操作を追及した膵空腸吻合法(膵再建4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 局所進行膵癌に対する門脈合併切除・再建の適応と手技(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 乳癌肝転移に対する肝切除8例について
- DL-12-06 組織還流圧による肝再生制御の分子生物学的機序(要望演題12 : 肝切除後の肝不全の病態 : 予測と対策)
- WS-5-04 胃癌細胞の浸潤能獲得におけるケモカインRANTESの機能解析(ワークショップ5 : 消化器癌の進展と炎症)
- PD-5-01 (1)小膵癌の治療成績の分析にあたって(パネルディスカッション5 : 小膵癌に対する診断と治療)
- SY-3-09 併存肝疾患別にみた肝切除後の生存率と長期予後改善のための新しい肝線維化抑制療法の開発(シンポジウム3 : 肝切除後の長期生存(10年以上)を目指して)