スポンサーリンク
札幌医科大学医学部内科学第3講座 | 論文
- 側視型拡大気管支ビデオスコープ(第27回日本呼吸器内視鏡学会総会 : シンポジウム1-4)
- 肺サーファクタント蛋白質定量の血清学的臨床応用
- Angiotensin2受容体拮抗薬candesartan cilexetilによるブレオマイシン肺線維化抑制効果(第25回日本気管支学会総会)
- 間質性肺炎・急性肺傷害における肺胞II型上皮細胞の役割(びまん性肺疾患に対する分子生物学的アプローチ : 間質性肺炎から肺気腫まで)(第24回日本気管支学会総会)
- 間質性肺傷害微小変化の血清マーカーとしてのSP-A, SP-D
- S2-1 間質性肺炎・急性肺傷害における肺胞II型上皮細胞の役割(びまん性肺疾患に対する分子生物学的アプローチ : 間質性肺炎から肺気腫まで)
- 肺炎マイコプラズマ肺感染症の発症病理
- 106 原発性肺癌と転移性肺腫瘍の鑑別 : リン脂質分析の有用性
- 胸水中の肺腺癌細胞におけるサーファクタント蛋白質およびCC10発現の免疫細胞化学的検討
- BAL の標準的洗浄法に関する検討 : CT 像からみた洗浄領域とフラクション分析
- 気管支喘息発作時および回復期におけるneutrophil elastase およびアラキドン酸代謝産物の寄与
- 2.気管支原性嚢胞を合併した気管支閉鎖症の1症例(第23回 日本気管支学会北海道支部会)
- サーファクタント蛋白質のRT-PCR法による末梢血中の肺癌転移細胞の検出について
- P-271 サーファクタント蛋白, CC10, CEAのRT-PCR法による非小細胞肺癌患者の末梢血中微小肺癌検出について
- I-4 間質性肺炎合併肺癌のRT-PCRによる検出の試み
- F-75 慢性膿胸に合併した胸壁原発扁平上皮癌の 1 例(症例 10)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 148 健常喫煙者における BALF 中サーファクタント蛋白質 A (SP-A) および SP-D 値の低下(BAL (V))
- 肝動静脈奇形を伴った両側の肺動静脈奇形に対しコイル塞栓術で治療した1例
- 10.胸腔鏡下肺部分切除術におけるCTガイド下経皮的マーキングの検討(第32回 日本肺癌学会北海道支部会,北海道支部,支部活動)
- 1.気管気管支の検討(第27回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)