スポンサーリンク
札幌医科大学内科学第二講座 | 論文
- インスリン非依存型糖尿病の発症要因に関する疫学的検討-北海道2農村における前向き疫学調査成績より(端野町, 壮瞥町研究)-
- 北海道地方都市における循環器疾患の悉皆性を考慮した発症登録調査急性心筋梗塞の発症率とその背景因子の検討
- P264 血漿イオン化カルシウム濃度と血圧進展に関する疫学的検討
- 0324 高齢者高血圧と脳・心血管事故 : 北海道循環器疫学調査長期追跡より
- 糖尿病者の生活習慣 : 第4次循環器疾患基礎調査より
- 高血圧症学 (特集 臨床医学の展望2011--診断および治療上の進歩(1))
- 大都市と郡部町村における耐糖能異常頻度に及ぼす加齢の影響 : 第4次循環器疾患基礎調査成績より
- 肥満と疾患 1.肥満の疫学-北海道農村における前向き疫学調査より-
- P441 肝細胞増殖因子と24時間血圧変動
- メタボリックシンドロームと関連して
- メタボリックシンドロームの臨床 : 2)メタボリックシンドロームとインスリン抵抗性
- メタボリックシンドロームとインスリン抵抗性 (第103回日本内科学会講演会(2006年)) -- (シンポジウム メタボリックシンドロームの臨床)
- 端野・壮瞥町研究 (特集 糖尿病大血管症--エビデンスに基づく発症・進展制御) -- (我が国における糖尿病大血管症発症・進展制御のエビデンス--発症・進展予防に対する疫学調査からの知見)
- 高血圧症学 (特集 臨床医学の展望2010--診断および治療上の進歩(4))
- 高血圧 (肥満症(第2版)--基礎・臨床研究の進歩) -- (肥満症の疫学・病態・診断学の進歩 肥満に起因・関連する病態・疾患--成立機序, 病態生理, 管理・治療)
- 第7回肥満症サマーセミナー印象記
- 変貌する肥満研究
- 日本人のメタボリックシンドロームにおける肥満の位置づけを探る (特集 肥満と生活習慣病のかかわりを探る)
- 浮腫 (高齢者診療マニュアル) -- (高齢者にみられる主要症候--その特徴から診断まで)
- メタボリックシンドローム (特集 RAAS研究の進歩とARB--ARB応用拡大の新知見) -- (ARBの新知見と臨床 ARBの有用性)