スポンサーリンク
札幌医科大学保健医療学部理学療法学科 | 論文
- 高齢下肢切断者のQOL評価 : SF36と義足使用質問による
- ポリオ患者の下肢筋力, 歩行能力と装具
- 高齢下肢切断者のQOL
- リバーカヤックのパドリング動作での上肢筋活動--経験者と未経験者の比較
- 手指・手関節外科におけるリハビリテーションの基本 (特集 手指・手関節外科のリハビリテーション)
- 近位橈尺関節 mobilization の効果 : 最適肘関節屈曲角度の検討
- 入門講座 画像のみかた(2)臨床に活かす四肢・脊柱のX線画像のみかた
- 運動療法のエビデンス
- 421 廃用性萎縮筋の引っ張り特性と組織学的特性 : ラットによる後肢懸垂モデルと後肢懸垂に関節固定を組み合わせたモデルを用いて(理学療法基礎系2)
- 拘縮の存在部位による前腕骨最適矯正骨切り術 (誌上シンポジウム 前腕回旋障害の病態と治療)
- 米国および本邦における新鮮遺体を用いたバイオメカニクス研究とPT, OTの卒後教育
- 移植骨膜が骨孔内腱-骨結合に与える影響
- 屈筋腱縫合後の早期自動運動
- JOA/AOA Travelling Fellow印象記(平成8年度)
- 尺側手根伸筋腱鞘炎手術例の検討
- 慢性閉塞性肺疾患患者に対する非監視下での在宅運動プログラムとしての「ながいき呼吸体操」の検討
- 185. 下肢の自覚的運動強度における生理的寄与因子に関する研究 : 下肢の自覚的運動強度と外側広筋における筋内酸素化動態との関連性(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 呼吸理学療法 (特集 どうする? 呼吸管理・呼吸ケアのこんなとき25場面)
- 838 COPD患者における漸増運動負荷試験での至適運動強度と生理反応に関する研究(内部障害系理学療法12, 第42回日本理学療法学術大会)
- 690 Hand-Held Dynamometerを用いた腹部隆起力の測定 : 測定法の再現性・妥当性の検証(理学療法基礎系34, 第42回日本理学療法学術大会)