スポンサーリンク
札幌医大第二外科 | 論文
- 18)Sick Sinus Syndromeを合併せる僧帽弁狭窄症に対する外科治療 : 第31回日本循環器学会北海道地方会
- 人工弁置換術後の遠隔成績--10年以上生存例の検討およびUCGによる弁機能不全の診断(トピック)
- 3)小切開開心術を施行した慢性心房細動合併僧帽弁狭窄症の一治験例
- 実験的冠不全の血行動態 : 特に補液との関係について : 第29回日本循環器学会北海道地方会
- ラット同所性肺移植におけるforskolin誘導体NKH477の移植片生着延長効果に関する検討
- B-7 縦隔嚢胞性疾患における腫瘍マーカーの検討(胸腺腫,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- II-B-144 小児 PDA の外科治療(心・大血管 I, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 98.発作性上室性頻拍の機序に関する研究 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 実験的急性冠不全におけるDopamineの効果 : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- 1)下大動脈欠損・奇静脈接続を合併した部分肺静脈還流異常症の1治験 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 心臓粘液腫の3症例
- 225 Ebstein 病に対する人工弁置換術の手術ならびに遠隔成績と問題点について
- 7.ファロー四徴症根治術後の再心内手術症例の検討(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- OMCの術後早期における運動負荷時の心機能の検討:重症例における心予備能の可逆性について : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- 大動脈炎症候群に起因する大動脈弁閉鎖不全に対する弁置換術 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 9.乳幼児心臓手術後の栄養管理 : 十二指腸チューブ栄養法(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 22) 成人肺静脈還流異常症に対する外科治療 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 32) Maze手術施行後の血中HANPの濃度の変動について
- 左腋窩動脈を中枢側とした心拍動下再冠動脈バイパス術
- 外傷性横隔膜損傷の検討