スポンサーリンク
札幌医大第二外科 | 論文
- 40)PTCA51例(54枝)の検討 : 日本循環器学会第54回北海道地方会
- トロンボキサン合成阻害剤(OKY-046)のプロタミンショック阻止効果についての臨床的検討
- PTCA57例の検討 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- PTCA後の再狭窄が自然に改善をみた1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 遺伝子組替えヒトエリスロポチエン(EPOCH)の術前投与による無血開心術の検討 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 単冠状動脈症の2例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 16.肺葉切除後の気管支瘻に対して経気道的気管支塞栓術後に肺区域切除術を施行した1例(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- 要-d-2 甲状腺癌高度気管浸潤の根治術成功例 : 新術式(気管吻合部血流を温存した縦隔内気管授動術-三品法)(要望d 形成術(1),要望課題(VTR),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 1.ファロー四徴症に合併した先天性食道閉鎖症根治手術後再狭窄の1外科治験(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- 肺癌における Clinical,Surgical,Pathological TNMの比較検討
- 感染性心内膜炎による乳頭筋完全断裂の1例
- 20)左冠動脈主幹部の亜完全閉塞を認める狭心症の1例 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 27)Glenn手術後の三尖弁閉鎖症(TA)に対する機能的根治手術後の血行動態の検討 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 25) 長期遠隔成績からみた不整脈の外科 : 頻拍症を中心として : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 14.小児肺癌の1例(第20回日本小児外科学会北海道地方会)
- 要-c-4 胸膜播種、浸潤のCT、USによる診断と治療選択(要望c 画像診断(1),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 4. 長期呼吸管理を要した VSD+PH の1例(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 僧帽弁閉鎖不全症を合併した動脈管開存症の1例(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- ファロー四徴症の術後遠隔成績の検討 : 肺動脈弁輪温存・非温存症例の比較・検討
- ファロー四徴症根治手術長期予後の検討