スポンサーリンク
札幌医大第一内科 | 論文
- 自家末梢血幹細胞移植後長期生存が得られた心不全合併原発性ALアミロイドーシス
- エピジェネティックな異常の発がんにおける役割と診断・治療への応用
- 消化器癌エピジェネティクスとトランスレーショナルリサーチの展開
- 内視鏡的に虫体を摘出した胆道内回虫完全迷入症の1例
- アルゴンプラズマ凝固法による閉塞解除が奏効した隆起型食道 Gastrointestinal stromal tumor の1例
- 消化器がんの分子解析と橋渡し研究
- 分子標的療法としてのモノクローナル抗体を用いた癌免疫治療 (病気と免疫)
- 集学的治療にもかかわらず救命できなかった重症型アルコール性肝炎の1例(一般演題)(日本アフェレシス学会第23回北海道地方会抄録)
- 非浸潤部がMUC 1強陽性を示した浸潤性膵管内乳頭腺癌の1例 : ムチン発現形質と浸潤性に関する考察を加えて
- HRPT2遺伝子変異を認めた家族性孤発性副甲状腺機能亢進症(FIHP)の一例
- AFPおよびPIVKA-II産生胃癌の1例
- 手指関節の急速な破壊を伴う多関節炎を合併した毛孔性紅色粃糠疹の一例
- SF-013-4 乳癌におけるヒストンメチル化酵素PRDM14遺伝子の診断・治療への応用の可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 日本骨髄腫研究会参加施設におけるサリドマイド治療の現状と成績
- 非遺伝性大腸癌の遺伝子異常 : 遺伝子変異と遺伝子メチル化
- 抗CD20抗体 (Rituximab) を併用した化学療法が有効であった十二指腸濾胞性リンパ腫の1例
- がんプロフェッショナル養成プランの現況と将来 (特集 固形癌の最新治療--癌治療への新たな取り組み) -- (特論)
- 抗体を用いた疾患解析、診断、治療の夢と今後
- 特異抗原をターゲットとした Immunotherapy
- 消化器癌の最新薬物療法