スポンサーリンク
本多記念東北循環器科病院外科 | 論文
- Hyperthyroidismに合併した心不全3例の検討 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- CABGの長期成績とRecurrent Ischemiaの治療法について : 日本循環器学会第105回東北地方会
- AMIの再潅流療法としてのdirect PTCAの有効性 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- CABG後のPTCAについての検討(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 84)肥大型心筋症における不整脈についての検討 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 若年性大動脈瘤の病因
- 高齢者冠動脈疾患に対する coronary intervention の検討 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 91) 左肩内ball thrombusを伴った僧帽弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 高齢者(70歳以上)における心臓手術の経験
- 144)身体活動に伴うPacing rate可変型ペースメーカー(Activitrax^[○!R])の使用経験 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 甲状腺機能低下症および肥大型心筋症を伴った腹部大動脈瘤の1治験例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 116) Bjork-Shiley弁による弁置換術後長期生存例(10年以上)の検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 90) DDD型体内式ペースメーカー植込み症例の臨床的検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 84)左房粘液腫の5治験例について : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 純型肺動脈閉鎖症及び重症肺動脈弁狭窄症に対する外科治療 : Balloon Valvuloplasty を含めて
- 急性心筋梗塞に対する早期CABGの経験
- 若年者心筋梗塞の臨床的検討 : 特にLp(a) を中心に(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 69 PPA、PPSに対する外科治療 : PPSに対するBalloon Valuvuloplastyを含めて
- 55) 47歳の修正大血管転位症{S,L,L}の1治験例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会