スポンサーリンク
朝菊会昭和病院外科 | 論文
- ラット肝門部血流遮断モデルにおけるedaravoneの肝温虚血再潅流障害抑制効果に関する実験的検討
- 拡大肝切除後に著しい高乳酸血症をきたした肝inflammatory pseudotumorの1例
- 症例 重複大腸癌による続発性蛋白漏出性胃腸症の1例
- PP-2-130 進行食道癌に対するCDGP,5FU併用化学療法の成績及び血液毒性について
- PP-1-274 大腸癌肝転移症例の肝周囲リンパ節の分子生物学的検討
- PP-1-252 肝予備能低下肝細胞癌に対するMCTは肝切除に代わり得るか
- PP-1-064 消化管手術における開放型,閉鎖型ドレーンの感染頻度に関する比較研究
- PP-1-008 消化管間質系腫瘍(GISTs)の分子生物学と治療への応用
- OP-2-125 肝内シャントを有する原発性肝細胞癌における術前TAEの有効性の検討 : TcGSAとICGについて
- GISTsにおけるc-kit遺伝子変異の検討と分子標的治療の有用性
- 突出形態の術前診断が困難であった肝外発育型肝癌の2切除例
- PP311 Gastrointestinal stromal tumors (GISTs)に対する免疫組織学的, 分子生物学的検討
- I-141 下部直腸 sm癌に対する内視鏡治療と外科的治療の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- PP1174 肝マイクロ波凝固壊死療法における焼灼熱量と術後侵襲の評価
- PP438 肝癌の肝切除症例におけるSentinel lymph nodeの郭清の意義
- PP761 大型肝細胞癌に対する開腹下肝マイクロ波凝固壊死療法の応用
- PP-502 好中球の血管内皮細胞に対する接着能による易感染性評価
- 1017 良性肝門部胆管狭窄10例の検討
- 示-92 悪性胆道閉塞に対する胆道腔内温熱療法併用胆道内腔内照射の臨床的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 6.小児の上部消化管内視鏡検査:十二指腸潰瘍症例の検討(第13回日本小児内視鏡研究会)