スポンサーリンク
朋佑会札幌産科婦人科 | 論文
- 310.更年期障害患者の症状と内分泌環境 : 第52群 思春期・更年期・老年期 I (308〜312)
- 分娩第一期のmicrovibration II : 陣痛誘発・強化例について(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIC-40 分娩第一期のmicrovibration II : 陣痛誘発・強化例について(産婦人科)
- 働く女性のストレスと健康 (特集 働くお母さん)
- 認定医制度からみた婦人科領域の心身医学 (特集 心療内科のすべて--この1冊であなたも心療内科医) -- (What′s認定医制度?)
- 妊娠中から産後2年を通して,自己記入式検査による母親の不安,ストレス,抑うつ徴候の変化について(海外文献)
- I H-6 骨盤うっ血症候群における圧痛点の考察(産婦人科)(ポスターセッション)
- 石川雄一編集, 「医療の人間学(3)医療はコミュニケーション」, A5,246頁, \2,700,1993,講談社
- 更年期を否定する心理 : 臨床場面でみられる症状からの考察(海外文献)
- 分娩不安に関連する経験要因についてのスウェーデン男女の比較
- S-I-5 各科領域におけるうつ病の実態留意点 : 産婦人科領域(各科領域におけるうつ病の実態と留意点)
- 妊婦に対する重心動揺検査とマイクロバイブレーション
- S4.婦人科の立場から〔シンポジウム : 老人患者の心身医学的アプローチ-その実際と問題点〕(第15回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 産婦人科(第28回日本心身医学会総会ポスターセッション及び一般口演座長まとめ)
- 産婦人科領域と心身症 (心身症) -- (心身症の臨床)
- 特別講演 産婦人科領域の心身医学(第11回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 更年期障害における心身医学的研究
- 41 絶食療法の作用機序に関する研究 : 演者自身の体験
- 444. 婦人科手術(膣式・腹式子宮全摘,卵巣・卵管摘出術)に対する心身医学的研究 : 第75群 手術・麻酔 II
- 更年期障害の心身医学的研究(生涯各期における心身症をめぐる諸問題 : 中年期(更年期))
スポンサーリンク