スポンサーリンク
有明工業高等専門学校建築学科 | 論文
- 22504 切欠き深さの異なる3点曲げ試験片の脆性破壊評価における延性き裂進展の影響(接合要素:素材特性,構造III)
- 22311 塑性拘束の違いが破壊靭性に及ぼす影響 : その1.実験と有限要素解析(素材特性(2),構造III)
- 22312 塑性拘束の違いが破壊靭性に及ぼす影響 : その2.ワイブル応力とToughness Scaling Modelによる検討(素材特性(2),構造III)
- 22387 柱梁溶接始終端部の欠陥から発生する脆性破壊の予測 : その2. 有限要素解析によるシミュレーション(接合部(4),構造III)
- 22386 柱梁溶接始終端部の欠陥から発生する脆性破壊の予測 : その1. 塑性拘束が脆性破壊の発生に及ぼす影響(接合部(4),構造III)
- 22422 欠陥を有する突合せ溶接始終端部から発生する脆性破壊の予測 : その1 破壊評価線図手法の適用(溶接(2),構造III)
- 22336 形状の異なる欠陥を有する溶接始終端部の脆性破壊に関する研究 : その 2 欠陥タイプの検討
- 115 竹の構造材料への利用技術 : 竹筋コンクリートスラブの構造性能(材料・施工)
- 40049 環境音と快適感評価との関係に温度と色彩が与える影響(複合環境評価,環境工学I)
- 温熱,視覚,聴覚要因の複合環境評価実験において環境要因を付加することの影響 : 注意概念による考察
- 周囲の色彩が覚醒度に及ぼす影響(環境工学)
- 京都市の集合住宅居住者の意識・住まい方とエネルギー消費量に関する研究(環境工学)
- 514 夏季の風環境に関するアンケート調査 : 密集した漁村集落の生活環境に関する研究 その3
- 648 ストレス関連疾患病棟の空間構成に関する研究 : 不知火病院・海の病棟における病気回復と空間構成の相関について(建築計画)
- 5760 洋館付加住宅のケーススタディ(大分市・中津市の事例から) : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第3報(住宅計画論,建築計画II)
- 5759 洋館付加住宅の計画意図と住まい方(大分市・中津市の事例から) : 洋館付加住宅の建築計画史的研究 第2報(住宅計画論,建築計画II)
- 646 児童養護施設における児童の生活構成と空間利用に関する研究 : 熊本県益城町の広安愛児園を対象として(建築計画)
- ポピュラーライブラリーエリアの形成と資料構成案--地域公共図書館における開架フロアのゾーニング手法に関する研究(2)
- ポピュラーライブラリーエリア創出の可能性 : 地域公共図書館における開架フロアのゾーニング手法に関する研究(1)
- 5193 ポピュラーライブラリーの構成とActiveゾーンの利用形態 : 地域公共図書館における開架フロアーのゾーニング手法に関する研究(6)(コミュニティ施設, 建築計画I)
スポンサーリンク