スポンサーリンク
有明工業高等専門学校建築学科 | 論文
- 建築学科における「地域協働演習I」の取り組み : 2007年度の活動報告
- 居住地における公園整備と子どもの外遊び空間との関連
- 5718 座敷の平面構成・規模について : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第2報(住宅計画史,建築計画II)
- 5717 座敷のとられ方の変容について : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第1報(住宅計画史,建築計画II)
- 5649 居間と和室の位置関係について : 居間中心型住宅の特徴と計画課題に関する研究 第6報(住生活,建築計画II)
- 5648 居間中心型住宅普及における和室の位置づけ : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第5報(住生活,建築計画II)
- 札幌と熊本での道路交通騒音に対する社会反応の電話法調査 : 道路交通騒音に対する社会反応の地域比較研究 III
- 40310 地域居住環境の快適性に関する住民意識調査 : その1 集合住宅と戸建住宅での比較(都市環境)
- 40017 住宅タイプによる道路交通騒音に対する社会反応の比較研究
- 40015 戸建住宅と集合住宅居住者の道路交通騒音に対する反応の比較 : スウェーデンにおける社会調査
- SN490鋼材とF14T級高力ボルトを用いた柱梁接合部の実験的研究
- 22461 ノンスカラップ工法により改良された現場溶接柱梁接合部の実験的研究 : その2 実験結果の検討(柱梁接合部(13),構造III)
- 22460 ノンスカラップ工法により改良された現場溶接柱梁接合部の実験的研究 : その1 実験概要および実験結果(柱梁接合部(13),構造III)
- 「ロボットJリーグ」を通じた学生と地域小中学生との交流
- 762 八女福島伝建地区における空き家活用推進組織に関する研究 : NPO法人八女町家再生応援団を事例として(都市計画)
- 620 夫婦の就寝形態と寝室のとられ方について : 現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究 第3報(建築計画)
- 7426 伝建地区における空き家活用の取り組み : 倉敷川畔伝建地区と竹原伝建地区を事例として(歴史的市街地のまちづくり,都市計画)
- 644 和室の使われ方からみたプラン選好の要因について : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第6報(建築計画)
- 622 座敷(和室)のとられ方と規模の変容について : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第2報(建築計画)
- 621 平面構成からみた座敷・和室の出現傾向についての分析 : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究 第1報(建築計画)