スポンサーリンク
昭和女子大学生活機構研究科 | 論文
- 発酵食品閑話(1)食文化となった発酵食品
- 魚肉のイノシン分解酵素におけるニ,三の知見
- 微生物によるPQQの生産について
- ゴウシュウマダイ筋肉のAMPデアミナ-ゼの特性
- ゴウシュウマダイ筋肉のAMPデアミナ-ゼの精製
- ワカメ葉状部からクロロフィル-タンパク質複合体の分離
- 繊維関連科学・工学・産業へ馳せる想い
- 繊維研究および衣服工学に賭ける夢
- 唐招提寺所蔵国宝「方円採糸花網」の復元的研究
- これからの学会活動に期待するもの-日本繊維製品消費科学会の創立40周年にあたって-
- 繊維材料の乾燥に関する一考察
- 湿度刺激と湿潤感覚の関係
- 衣服からの熱放射が人体に及ぼす影響
- 紅麹菌(Monascus anka sp.)の色素生産性に及ぼす米デンプンの効果
- Monascus anka sp.の色素生産性の向上について : 第4報
- 24時間尿・尿素窒素排泄量による窒素バランスの推定
- カルシウムの24時間尿排泄量/一日摂取量比を用いた,新たなアプローチによるカルシウム栄養所要量の推定
- 糖尿病食における食物繊維の効用について
- 植物ステロールおよびスタノールのコレステロール低下作用:新しい特定保健用食品
- 糖尿病食から糖尿病性腎症食への円滑な移行についての試み