スポンサーリンク
昭和大 医 第一内科 | 論文
- P40 吸入ステロイド薬が喘息患者のコントロールに与える影響(アレルギー疾患の疫学・統計3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P34 難治性喘息患者の急性増悪に関する危険因子の検討(アレルギー疾患の疫学・統計1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P7 同一患者でステロイド抵抗性の好酸球性気道炎症と好中球性気道炎症が存在した難治性喘息の一例(気管支喘息の病態生理2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2 難治性喘息患者の呼気凝縮液中のサイトカインとケモカイン発現の検討(気管支喘息の病態生理1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 183 軽症気管支喘息における気道過敏性と末梢気道病変に関する検討(気管支喘息-病態生理4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 178 当院における難治性喘息患者に関する検討(気管支喘息-病態生理2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P148 気管支喘息患者におけるアレルギー性鼻炎の気道過敏性に与える影響(気管支喘息-病態生理2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS1-2-2 成人気管支喘息中等度発作に対する短期ステロイド静注療法の比較検討(気管支喘息:病態と治療2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 4 成人(イブニングシンポジウム7 各世代での喘息症状にどう対応するか,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 喘息テレメディスンシステム (特集 気管支喘息治療の新しい流れ) -- (喘息治療の新しい試み)
- 3. 経気管支肺生検にて診断し得た肺原発悪性リンパ腫の 1 例(第 12 回 日本気管支学会中部支部会)
- 活動性肺結核の治療中に発症したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の1例
- EL2-2 アレルギーとIL-17・Th17細胞 : 臨床領域から(教育講演2,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 安定期の治療方針 (気管支喘息--最新の臨床と研究) -- (喘息の治療)
- 最近の話題 : 1. 喘息関連遺伝子の解析
- EVS3-1 日本における喘息コントロールの現状(気管支喘息治療-サルメテロール・フルチカゾン配合剤(SFC)への期待-, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O38-4 喘息治療の現状と患者満足度(O38 喘息管理1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P2-2-6 喘息コントロールの理想と現実 : 医師と患者を対象にしたインターネット調査(P2-2アレルギー疾患の疫学・統計2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-2-5 患者の治療満足度からみた喘息診療の実態(P2-2アレルギー疾患の疫学・統計2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- T10-2 気管支喘息の治療(テーマ館 学会アワー10-2,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク