スポンサーリンク
昭和大学藤が丘病院内科呼吸器 | 論文
- 慢性閉塞性肺疾患患者におけるCTを用いた胸郭計測値と肺機能,呼吸困難度との関連
- 結核の院内感染対策
- E-6 胸腔鏡と胸膜癒着術を施行した癌性胸膜炎症例の検討
- 196 当院におけるアレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)の臨床的検討
- 24.Garcin症候群を合併した小細胞肺癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 1.声帯・気管・気管支に多発した炎症性ポリープの1例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- 475 病理検査室における揮発性有機化学物質に対する過敏症の検討
- J-36 癌性腹膜炎を合併した原発性肺癌の2例
- 18 市中病院におけるEasy asthma program (EAP)の活用についての検討(気管支喘息-管理1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 21 ヒスタミン優位喘息の背景因子についての検討
- 肺癌に合併した気管気管支軟化症(刀鞘型)の 1 手術例
- P-62 肺癌の早期発見における集団検診の有用性について
- P-22 気管軟化症症例と気管気管支拡大症症例の比較検討(示説 2)
- 46 非病変部と病変部における気管支肺胞洗浄液中シアリル SSEA-1 抗原 (SLX) の検討(BAL 2)
- 切除肺癌症例の発見動機からみた検討
- 19. Endobronchial tumorに対しエタノール局注療法を試みた一例(第45回関東気管支研究会)
- 臭化ジスチグミンにより低コリンエステラーゼ血症を来し急性呼吸不全を呈した1例
- 21 adenosine吸入における血中ヒスタミンおよびロイコトリエンの変動
- 9 気管支鏡を利用した胸腔鏡検査にて診断し得た悪性胸膜中皮腫の 2 例(診断 II)
- Fluorotomography 機構を付加した X 線装置(日立 MEDIX-210, 特型)の使用経験