スポンサーリンク
昭和大学第二外科 | 論文
- 結腸癌に対する用手補助腹腔鏡下大腸切除術の成績
- 大動脈弁置換を行なった大動脈炎症候群の1症例 : 第66回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 37.術中超音波映像下穿刺を用いた肝内胆管 : 空腸脚内瘻術の試み : 胆道閉塞症術後の肝内胆管拡張症例(第14回胆道閉鎖症研究会)
- 21.腹部超音波検査による胆道閉塞症術後評価法の検討(第14回胆道閉鎖症研究会)
- C72 腸管上皮増殖促進因子グリセンチンの効果 第3報 : 細胞内情報伝達系の検討(代謝・栄養)
- 腸管上皮増殖促進因子グリセンチンの効果 : in vitro の検討
- 3. 副脾温存脾摘術を施行した 2 症例(第 10 回日本小児脾臓研究会)
- D111 腸管上皮増殖促進因子グリセンチンの効果第2報 : 他の増殖促進因子との相乗効果の検討
- 乳癌術後外来患者のQOL調査 (乳癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 特論)
- 大学病院における結腸癌クリティカルパスの問題点と運用の改善
- 門脈大循環短絡症
- ラット肝移植における移植肝再加温障害に関する実験的検討
- 120 透析患者消化器外科手術症例の検討
- 9. 表在型食道粘表皮癌の1例 (主題: 特殊な組織型の食道表在癌)
- 特徴的なCT像より早期診断しえた原発性小腸軸捻転症の1例
- 若年者における感冒様症状を伴う腹痛,下痢症状の大腸内視鏡所見の検討
- 示唆に富む内視鏡像を呈した壊死型虚血性大腸炎の3例
- PP1146 ラット部分肝切除後の肝再生におけるTGFβ1の役割
- 卵巣嚢腫に合併した虫垂粘膜液嚢腫の1例
- V-83 膵頭部領域の縮小手術における膵鉤部膵管の外科解剖学的意義 : バルーンERP回転式膵管造影法の有用性について