スポンサーリンク
昭和大学病院臨床検査部 | 論文
- R-CPC形式による「次は どの検査値を見るの?」(第12回・完)溶血性貧血
- R-CPC形式による「次は どの検査値を見るの?」(第11回)慢性肝疾患
- R-CPC形式による「次は どの検査値を見るの?」(第9回)細菌性髄膜炎
- R-CPC形式による「次は どの検査値を見るの?」(第8回)甲状腺機能障害
- R-CPC形式による「次は どの検査値を見るの?」(第7回)高蛋白血症
- R-CPC形式による「次は どの検査値を見るの?」(第6回)糖尿病
- R-CPC形式による「次はどの検査値を見るの?」(第5回)自己免疫疾患・膠原病
- R-CPC形式による「次はどの検査値を見るの?」(第4回)心疾患
- R-CPC形式による「次はどの検査値を見るの?」(3)急性肝炎
- R-CPC形式による「次はどの検査値を見るの?」(2)腎機能障害
- R-CPC形式による「次はどの検査値を見るの?」(1)貧血
- 司会のことば
- 遺伝子検査の現状と21世紀の展望
- PCR法を用いた遺伝子検査における分析誤差の解析とその回避方法
- c-erbB2癌遺伝子の構成異常 -消化器癌についての分析-
- 164 Flow cytometryからみた新生児皮膚のcell cycleについて : 未熟度評価法の模索
- 採血管使用の問題点 : 1. HBs抗原測定について
- 調査票の記入、誤記の問題
- 厚生労働省新ガイドラインでの精度管理への考え方 (今月の主題 メタボリツクシンドローム健診での注意点)
- 検査前手順の重要性 (今月の主題 メタボリツクシンドローム健診での注意点)