スポンサーリンク
昭和大学病院第1内科 | 論文
- 01P1-102 気管支喘息診療ガイドラインの利用実態調査(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 17.放射線治療が著効した多形癌の1例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 31. 確定診断に難渋した胸壁腫瘍の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 8.空気感染予防をせずに気管支鏡を行った肺結核症例の検討(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR6-3 気管支鏡検査を施行した患者の満足度のアンケート調査(一般口演6 総論,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 教育病院におけるノロウイルス胃腸炎アウトブレイクへの対応
- MS39-6 モモによるアナフィラキシーを発症した一家族例(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療4-アナフィラキシーを中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS12-8 Omalizumab(ゾレア^[○!R])によりQOLが著しく改善した難治性喘息の1例(気管支喘息-治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 慢性甲状腺炎に続発したインスリン受容体抗体による糖尿病の1例
- P-304 気管支喘息治療における薬剤管理指導業務の標準化への試み
- High-Resolution CTの肺結節影の気管支鏡診断率に及ぼす影響 : Thick-Section CTとの比較
- Infliximab治療による関節リウマチ患者の抑うつ状態改善の機序
- Infliximab治療はmethotrexate単独治療と比較してより強力に関節リウマチ患者の抑うつ状態を改善する
- 肺小細胞癌奏効例の専発形式と再発発見動機の検討
- OR19-4 悪性腫瘍を疑う病変に対する細菌学的検査の意義(感染症,一般口演19,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- I-1 一大学病院の小細胞肺癌治療の現状
- 580 気管支喘息患者に対する吸入療法教育効果に関する検討
- 我々の中国におけるアレルギー疫学調査