スポンサーリンク
昭和大学病院呼吸器・アレルギー内科 | 論文
- OR19-4 悪性腫瘍を疑う病変に対する細菌学的検査の意義(感染症,一般口演19,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-3-2 高齢者喘息に対するサルメテロール/フルチカゾン配合剤(SFC)の効果に関する検討(P1-3気管支喘息治療1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 前縦隔に発生した気管支嚢胞の一例(第25回日本気管支学会総会)
- II-4 大量喀血のため動脈塞栓術ののち左胸膜肺全摘に至った気管支拡張症の1例
- 167 正常人血清中に発現した好酸球寿命抑制因子の検討 : シリコンコートされた採血管との関連
- 45 アレルギー性鼻炎患者の経気道抗原暴露による気道内好酸球活性サイトカインの検討
- 376 気管支喘息患者BAL液中の好酸球活性サイトカイン及び好酸球寿命抑制因子
- 375 抗原誘発性遅延型反応に於ける気道内好酸球増多と好酸球活性サイトカイン
- 94 肺線維芽細胞(IMR-90)の好酸球機能に及ぼす影響について
- E-15 High-resolution CTの末梢肺癌の気管支鏡診断率に及ぼす影響 : thick section CTとの比較
- I-1 一大学病院の小細胞肺癌治療の現状
- 453 肺間質蛋白の好酸球機能に及ぼす影響について
- PO13-1 当院における2.8mm径気管支内規鏡を用いた検査の患者満足度調査(合併症その他,ポスター13,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺癌化学療法に対する科学的根拠に基づいたクリニカル・パス導入への試み
- 山梨赤十字病院における肺癌症例
- レスピレーター管理下に化学療法を施行した肺小細胞癌の1経験例
- 431 肺癌組織における過酸化脂質と活性酸素sca-venger酵素活性の測定
- 341 Ifosfamideによる腎, 尿路系障害に対するMesnaの効果
- 喘息患者の現状 (特集 ICS/LABA配合剤を用いた治療戦略)
- 喘息の病態と管理の基礎知識 : 喘息の病態と発症メカニズム