スポンサーリンク
昭和大学病院内科学講座循環器内科学部門 | 論文
- WPW症候群における副伝導路カテーテル焼灼術(CA)の催不整脈作用の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Vasovagal syncopeに対するβ-blockerの予防機序 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Verapamil感受性特発性心室頻拍に対する高周波カテーテル心筋焼灼術 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 副伝導路高周波カテーテルアブレーション術後の心電図変化の検討 : memeory現象に関する考察 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- verapamil感受性心室頻拍の機序 : ATPを用いた検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Verapamil感受性心室頻拍におけるentrainment現象の意義について : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Neurally mediated syncopeに対するβ-blockerの有用性と発生機序の検討
- 副伝導路カテーテル心筋焼灼術の至適条件
- 中隔側副伝導路のカテーテル心筋焼灼術の検討
- Vasovagal syncopeに対するhead-up tilt testの有用性の検討
- 35) 外傷を契機に発見された特発性心室細動の一例
- 46) ペースメーカーによる心拍数の保持が有効であった血管抑制型神経調節性失神の1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 45) 右室流出路起源の心室性期外収縮で, 経過中に心室細動を認めた1症例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 心電図による発作性心房細動のアブレーション適応の検討
- 72) たこつぼ型心筋症の病態から左室内血栓による脳梗塞を併発した褐色細胞腫の一症例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 若年者のneurally mediated syncope (NMS)の特徴
- P346 Holter心電図と心臓電気生理学的検査 (EPS) による肺静脈 (PV) カテーテルアブレーション (ABL) の適応の検討
- 0896 状況失神の病態の検討 : Head-up Tilt Testを用いて
- P712 T-wave shockにより誘発されるVf周期の誘発率と再現性
- P259 Head-up tilt testにおける起立早期の心拍数変化がNeurally mediated syncope誘発の予測因子となり得るか?