スポンサーリンク
昭和大学産婦人科 | 論文
- P-120 卵巣過剰刺激症候群に対する新しい治療法としての持続硬膜外麻酔
- Microdissectionを用いて単離したtrophoblastにおけるアポトーシス関連遺伝子発現の定量的検討(第133群 妊娠・分娩・産褥16)
- 35.十二指腸の平滑筋肉腫の細胞所見(C群 : 胃・十二指腸, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- P-482 ヒト乳癌組織における steroid sulfataseの局在 : 免疫組織化学的検討
- 心理療法(JSPOGセミナー,第15回国際女性心身医学会および第36回日本女性心身医学会学術集会報告)
- 314 ヒト乳癌細胞株におけるaromatase活性と細胞増殖能に対するGnRHアナログ及びaromatase阻害剤の抑制効果
- 188 ストレス負荷新生児に対する鎮静刺激の評価 : 唾液中cortisolを用いて
- P-50 更年期不定愁訴に対する初期治療法としてのホルモン補充療法の評価
- P-29 抗プロゲステロン剤RU 486 analogによるaromatase阻害作用
- 516 羊水DHA-Sのヒト卵膜prostaglandin産生に及ぼす影響について
- 403 初経発来周辺期のIGF-Iの動態及びよび性ステロイド, 性ステロイド結合タンパクとの関係について
- 胎児有核赤血球数及びアポトーシスへの酸素濃度の影響
- P-350 培養子宮内膜間質細胞におけるSteroid sulfatase(STS)及びsulfokinase(SK)mRNA発現に対するサイトカインの影響
- P-246 ヒト乳癌細胞のエストロゲン産生に対する炎症性サイトカインの影響
- 366 乳癌患者の血中および腫瘍組織内Steroid Sulfatase濃度の検討
- 136 ヒト子宮内膜培養細胞におけるIL-1βによるsteroid sulfataseのmRNA発現とその活性の調節
- 129 ヒト羊膜におけるラクトフェリン特異的結合性蛋白の検討
- 128 マウス早産モデルを用いたラクトフェリンの早産抑制効果の検討
- P-118 幼若雌ラットにおける肝由来IGF-I産生に及ぼす性ステロイドの影響について
- 188 羊膜におけるラクトフェリン産生と、子宮内感染に対する抑制作用