スポンサーリンク
昭和大学歯学部歯科補綴学教室 | 論文
- 補助的保持形態が補綴装置の保持力に及ぼす影響 : 咬合面孔について
- 試作硬質レジンによるインレー, クラウンの短期臨床的観察
- インプラントの近心傾斜が応力分布に及ぼす影響
- 歯根部歯質の残存量が支台築造した歯の破壊強度に及ぼす影響 : 天然歯による予備的検討
- 漏斗状根管の支台築造に関する研究
- 付加型シリコーン・ラバー印象用接着剤の評価
- OCCクラウンの破壊強度 : 臨床歯冠形態におけるステイニングの影響について
- 新型OCCの表面処理条件が表面性状および機械的性質に及ぼす影響
- 歯冠用硬質レジンのコーヒー液浸漬時の色調変化について
- 客観的臨床能力試験(OSCE)における評価の一致度について
- 臨床実習直前の客観的臨床能力試験(OSCE)課題としての"ラバーダム防湿"
- 臨床実習終了時における歯の基本的診察能力を評価するためのOSCE課題
- クラウン・ブリッジの統計的観察 : 平成6年度分について
- クラウン・ブリッジの統計的観察 : 平成4年度分について
- 口腔深部痛覚における三叉神経骨髄路核中間亜核の役割 : I.顎関節からの求心性情報の中継
- 三叉神経脊髄路核尾側亜核における咀嚼筋と顎関節からの求心性情報の収束について
- ファイバー強化型プラスチック製歯科用ポスト材料の形態的特徴と内部構造
- 昭和大学歯科病院冠橋義歯学講座におけるクラウン・ブリッジの統計的観察 : 平成13年度分について
- 昭和大学歯科病院冠橋義歯学講座における予診患者の統計的観察 : 2001年10月から2002年9月について
- A-21 CAD/CAMを用いたセラミックブリッジ : ジルコニアコーピングの適合性(無機・器械技術,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)