スポンサーリンク
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室 | 論文
- 小児における電動歯ブラシの使用について : 第一報 使用実態と保護者のイメージ
- 切歯交換期における小児の[s][∫]構音について : 音響分析法による検討
- Prader-Willi 症候群の1症例から摂食機能上の問題点を考える
- 乳歯外傷歯の予後に関する研究 : 後継永久歯の萌出時期に及ぼす影響
- おしゃぶりについての実態調査 : 第4報 2歳6か月児のおしゃぶりの使用状況と咬合関係について
- おしゃぶりについての実態調査 : 第3報 1歳2か月児と2歳6か月児のおしゃぶり使用状況と保護者の意識
- 本学小児歯科外来患者の実態調査 : 心身障害児(者)の実態調査(平成9年-13年)
- 当科におけるアレルギーの既往がある小児の実態調査
- 基礎実習、客観的臨床能力試験、卒後研修に対応した模型の改良
- 当科における摂食外来初診患者の実態調査
- マウス象牙質形成過程におけるマクロファージの動態
- 中国長春市在住の小学生の齲蝕罹患状態
- 乳児重症ミオクロニーてんかん患者に認められた著明な歯肉増殖の1例
- おしゃぶりについての実態調査 : 第1報 おしゃぶりの使用状況について
- 極・超低出生体重児の歯および歯列弓の発育に関する経時的研究
- 小児に対する歯科用局所麻酔剤の安全性に関する臨床的研究
- アレルギーのある小児への対応法 : 小児科との連携
- 歯科材料にアレルギーを呈した小児の3例
- 歯冠周囲過誤腫に関連すると思われる臼歯部歯肉増殖症の外科的処置について
- 萌出遅延歯の歯冠周囲にみられた過誤腫の一症例