スポンサーリンク
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室 | 論文
- Prevotella intermedia のフルクタン分解酵素の性状解析
- 乳臼歯隣接面齲蝕における診断法の検討 : VTによる3次元的齲蝕診断法について
- 基礎実習・臨床実習・卒後研修に対応した小児歯科実習用模型の開発(第4報)
- 3D-CTを用いた上顎埋伏犬歯の3次元的評価 : その3
- 大学歯科病院小児歯科における紹介患者の実態調査
- 昭和大学歯科病院小児歯科・障がい者歯科におけるリスク管理 : 3年間のリスクマネージメント報告による実態調査
- Marshall 症候群患者の一例
- 乳歯象牙質の無機質における生化学的検討
- 日本人小児の永久歯先天性欠如に関する疫学調査
- 低出生体重児の離乳期における口腔の機能発達・形態成長の前方向視的研究 : 第2報 -摂食機能発達の評価について-
- 低出生体重児の離乳期における口腔の機能発達・形態成長の前方向視的研究 : 第1報-養育環境と口腔形態について-
- 幼稚園児における生活習慣と口腔内状態との関連
- レーザー蛍光測定装置を用いたテトラサイクリン塩酸塩持続投与ラット下顎臼歯の測定に関する基礎的研究
- 小児歯科卒前臨床実習におけるSP医療面接の教育効果について : 3年間の実施より
- 小児における歯の外傷の実態調査 : 2008年初診来院患者からの報告
- Volumetric Tomography (VT) と口内法による乳臼歯隣接面齲蝕診断能の比較
- 妊婦の口腔の健康に対する意識調査 : 産科併設歯科で行ったアンケートからの報告
- 母親学級に参加した妊婦の歯科に関する意識調査
- 小児に対する局所麻酔剤の応用について
- Prevotella loescheii のフルクタン分解酵素の解析