スポンサーリンク
昭和大学歯学部口腔衛生学講座 | 論文
- 福山型筋ジストロフィー児の8年間の摂食・嚥下リハビリテーションの対応 : クレアチニンキナーゼ値と肝機能値との摂食機能の問題
- 乳歯列期における嚥下時舌運動の解析 : 超音波前額断面と口蓋形態との関連
- 特別養護老人ホームに入所する要介護高齢者の摂食・嚥下機能に関する実態調査
- 摂食・嚥下障害者における栄養摂取方法と口腔内環境との関連
- 頸部の後屈が嚥下時舌運動動態に及ぼす影響 - 超音波前額断面における解析 -
- 舌圧解析と超音波診断装置の同期による指示嚥下と自由嚥下との対比の試み
- 超音波断層法による舌の動態解析 -Mモード法前額断面における検討-
- 子どもの歯と発育(7)歯と摂食・嚥下機能の発達
- 広汎性発達障害児の食事に関する問題の検討
- 要介護高齢者における摂食・嚥下機能減退にかかわる要因 : 安定した顎位と嚥下機能との関連
- 健常成人における自食時の捕食動態とスプーンの形状の関連について
- 嚥下時における舌と口唇の動態解析
- 手づかみ食べにおける手と口の協調の発達 その1:食物を手でつかみ口に運ぶまでの過程
- 高齢者における口腔機能の主観評価と客観評価の対比
- 口腔と食育 (特集 口腔・咽喉頭の老化とアンチエイジング)
- 要介護高齢者における日和見感染菌と全身状況との関連
- 栄養摂取方法の違いがラット小脳深部核に与える影響について
- 経管栄養ラットにおける味覚刺激に対する中枢神経核の活動変化についての研究
- 摂食・嚥下障害に対する機能改善のための義歯型補助具の普及性
- 急性期病院における口腔ケア活動と口腔内状況の変化について