スポンサーリンク
昭和大学歯学部口腔病態診断科学講座歯科放射線医学部門 | 論文
- 頸部腫脹を主訴に来院した良性対称性脂肪腫症の1例
- 歯科病院におけるCT検査の意義
- オトガイ孔と anterior loop の形態 : CT再構成像での評価
- 歯・顎顔面用コーンビームX線CTによる歯槽骨の三次元画像診断 : その寸法精度と歯槽骨の再現性
- 歯内療法領域における歯科用小照射野X線CTの使用状況と有用性
- 顎関節4分割パノラマ画像による骨変化の検出 : 小照射野歯科用コーンビームCT画像を基準として
- エナメル上皮腫と歯原性角化嚢胞のCTによる画像診断学的比較
- ボリューメトリックトモグラフィ (VT) によるインプラント術前・術後検査
- 口腔癌の頚部転移リンパ節の画像分析 : その2 ROC分析によるCT、USの診断精度
- 口腔癌の頚部転移リンパ節の画像分析 : その1 retrospective study
- 歯科画像検査における客観的臨床能力試験(OSCE)の試みとその評価
- 歯科放射線学臨床実習における客観的臨床能力試験(OSCE) : 講義における多肢選択問題との相関
- 顎関節症の画像診断 : MRIによる関節円板の診断
- 能動学習を促す症例基盤型学習 : 講堂で行う歯科放射線学の授業における試み
- 内頸静脈腫瘍塞栓の臨床経過と画像所見
- 当科におけるCTガイド下吸引針生検の経験
- 頬部腫瘤性病変の ultrasonography による診断
- Digora PCT^【○!R】 によるディジタルパノラマX線画像の臨床的有用性の評価
- 画像検査における客観的臨床能力試験の試み : 多肢選択問題による成績との相関
- ディジタルパノラマX線撮影 (Digipan^【○!R】) におけるプリントアウト像の画質の評価